2018/04/13
B型—ツッコミ、ボケ、ナンセンス、どれでもいいよ。
さて、今回は皆さんお待ちかねのB型です。
マイペースのB型さん。ボクがここで何を言ったって言うことを
聞いてくれるわけがありません。
つうか、もう既にB型の人はこんなブログは読んでいないんじゃないかと
言っても過言ではありません(笑)
なので、辛うじて読んで頂いているB型の方も、自分がこれだと思ったものを
やって行けば良いでしょう。
目の前の勝ち負けに異様に燃える人たちなので、基本的にはツッコミ系が
向いているようにも思えるのですが、ボケやナンセンスでも、これで勝って
やると思うはずなので、どれでもある程度の結果を残せるはずです。
注意すべきは飽きっぽいので、なるべく好きなスタンスを選ぶことと、
常にライバルもしくは餌を自分自身に与えて、新鮮な気持ちで続けていく
が大事です。
そうすれば、持ち前の集中力で、凡人には到達できないレベルまで一気に
登りつめる可能性を秘めています。
ただ、どうしても勝ちに執着するあまり、相手がボケてんのに自分がボケ
だからって被せてボケてみたり、相手がつっこみたいのに、自分もツッコミ
だからって、相手にボケを無理強いしたりしがちです。
しかも自分が勝ったと思うまで。
攻撃性が暴走しないようにコントロールしましょう。
え?結局、B型批判かって?
いやいやB型好きですよ。
ボクの彼女はB型デス。
すんごい怒っていても、寝たら忘れてくれるのでラクチン♪
でも、テレビやマンガを見ている時に話しかけると、ものすごい集中力で
無視するのはやめてね・・・
>
「お笑いイラスト.com〜ワラスト」のメンバー(06.07.02現在)でB型の人
→小豆だるま
次回はAB型いってみよ〜。
「イラスト」カテゴリに参戦中。
トップ30からは変動が激しいっす!(>_<)
コメント
どきどきどきどきっ。
漫画読む時、すべてを無視してる!?でも、それは話しかけるほうが悪い。
攻撃性は、日常ではコントロールしてるよ。その分、絵では制御不可能。2つに一つをえらんでくれ。
私は、勝ち負けはさほどこだわらない気もしないでもないけど、喧嘩は売られたら100%買うタイプ。負けられん!
B型代表としていうと、残念ながら当たってるな。
でも、批判されても気分は害してないから大丈夫だよ〜。なぜなら、B型は批判なんか気にしないから。
by 小豆だるま 2006年7月2日 4:15 PM
当たってる、上でコメントしてる人に!
by ノッポ 2006年7月2日 4:27 PM
おー!!
小豆さんのあのすんごい絵の勢いはB型特有の攻撃性だったんだ〜!!
なんだか妙に納得
by こちびっこ 2006年7月3日 5:25 AM
小豆さん
わざわざ本人からカキコミありがとう(笑)
さすがB型。批判など気にしないのはわかっているよ〜!
ノッポさん
まじですか〜。
でも小豆さんは、本人の言うように、日常生活では攻撃性はあまり感じませんよね。これからは、良いほうのB型って呼ぼう(笑)
こちびっこさん
そう考えると、小豆さんの日常生活での穏やかさは、イラストに攻撃性をぶつけているからかもね。
って、今回は小豆さんの分析か!?
by ちぼ 2006年7月4日 11:50 AM
初めて書き込みしますね。
私はB型ですが、けっこう熱中しちゃう部分が当たっているかも。
「持ち前の集中力で、凡人には到達できないレベル」なんて笑えますw
また遊びに行きます♪
(メールのお返事遅れてしまってすみません…)
by hiro 2006年7月10日 3:58 PM
hiroさん、書き込みありがと〜!
返信遅れてごめんね。
B型の集中力は本当半端ないからね〜。
オレなんて気が散っちゃってしょうがないので、羨ましいッス(笑)
また遊びにきてください〜。
by ちぼ 2006年7月13日 10:47 AM