さて、今回は名刺です。
思い切って言っちゃいます。

名刺だってインパクト勝負!

そうです。
イラスト、プロフィール同様、名刺もインパクト勝負です。

はっきり言ってルールなんてありません。
名前や連絡先を明記しておけばなんだって良いんです。
お笑いイラストですから、カッコウよく作る必要もありません。

「そういや面白い名刺もらったなぁ」あわよくば「ちょっと仕事
とか頼んじゃおっかなぁ」と思ってもらえるよう工夫しましょう。

と、まぁ言葉で言っても分かりにくいとは思いますので、ちょっと
恥ずかしいですが、参考までにボクの歴代の名刺を見ながら解説し
ます。

まず新人時代。
meishi-1.jpg

うぉ!ひでぇなぁ、これ。イラストが(笑)
一応自分の似顔絵です…。
ただ、自分で言うのもなんですがインパクトはありますね。
営業に行った先々で「すごいね、これ…」って半ばあきれ顔で笑わ
れたことを思い出します(笑)
良い悪いはともかく、売れたい!目立ちたい!という気持ちが
こもってます。
ただ、イラストレーターって明記していないですね。
まだ仕事もしてないから恥ずかしかったんでしょうが、職業は
ちゃんと明記しましょう。
(←自分だろって!)

第2弾(クリックで拡大します)

あ〜〜、媚びてますね〜〜(笑)
この頃は女性誌の仕事も広げたくて、なるべく嫌われないようして
たんですね。
実際新人時代の名刺だと、女性誌じゃ若干引かれてましたし。
でも、これはいまいち!思い切りが悪い!
ただ、名刺の色を4色作ってもっていったのは評判良かったです。
電通式ってのは知らなかったですが、渡すときに選んでもらうこと
で会話の糸口になったり、場がなごむんです。
そして赤を取った人は情熱的な人だな!青はクールだな!とか…
そんなことまで考えたことはありませんよ(笑)

第3弾(クリックで拡大します)

これはもうやけくそですね〜〜(笑)
ちょうど「フ」みたいな唇が自分のイラストの特徴だと自認した時
に作った名刺で、もう媚びるのはやめよう、自分らしく生きよう、
自分探しの旅に出よう(byヒデ 笑)と開き直ったんです。
そのやけくそ感が功を奏したのか、この名刺は評判が良いです。

ただ、ちゃんといくつか狙いもあるんです。
名刺の4色は前回を踏襲。
そして、ファイルの綴じ方でもお話ししましたが、間抜け絵イラスト
レーターと勝手に名乗ってます。

普通の人は「イラストレーター」とか「ILLUSTRATOR」でしょ
うからこれだけでも「なんじゃこりゃ?」と差別化ができます。

次に名前や住所等を吹き出しに入れたのは、マンガも描くことも表
せますし、何よりボクの知り合いでやってる人がいなかったからです。
つーか、いまだに知り合いにはいません。これも差別化ですね。

ホームページのURLは、入力するのが面倒だろうということで、
文字で検索してもらうよう促す言葉にしました。
むしろURLなんて読めないくらいです(笑)
かっこつけんで良いんですよ。

また、吹き出しの右下はフリースペースにして、文字をたまに変える
ようにしていました。
何でも良いから書いておくと、これが会話のきっかけになるんです。
(今は裏にワラストの宣伝があるので、こういう言葉になってます)
豚足!って言葉もボクの指が太くて短いという自虐ネタですが、
う言った意味不明な言葉など入れておくのも、しゃべるのが苦手な
人などには、オススメ
です。

以上がボクの歴代の名刺です。
少ないと思うかもしれませんが、第3弾が意外に出来が良くて、た
まに新しいのを作ろうと試みるんですが、なかなかうまく行かない
んですよね。ま、評判良いからいっか(笑)

あくまで僕の名刺は参考までですので、いろいろと皆さんも考えて
みてください。

とにかく堅く考えないこと。
あと、いろんな人から名刺をもらっておくと参考になります。

あ、そういや俺、図書館でたまたま「名刺の作り方」みたいな本を
見つけて、その中にマンガ風名刺ってのがあったことから、吹き
出しにすることを思いついたんだ!半分ぱくり
じゃん。
でもあれ、参考になるよ(笑)

最近はWEBでも名刺のデザインとか沢山見られるので、どんどん
参考にすると良いですね。

僕たちはデザインは素人ですから、プロのデザインを参考にして、
自分流にアレンジするのも1つの手
だと思いますよ。

皆さんも面白い名刺が出来たら、是非見せて下さいね♪(って誰に言って
んだ 笑)

では、次回はいよいよ営業先を見つけましょう!